
“推し活”をもっと特別に。ファンが喜ぶオリジナル会員証の作り方。
「もっとファンに喜んでもらいたい」
「推しとの“つながり”をもっと深く感じてほしい」
Vtuberやアニメ作品、アイドルやタレントのファンクラブを運営する中で、そんな気持ちありませんか?
□
今、Vtuber・アイドル・YouTuberなどのファンクラブ運営者の間で注目されているのが、リアルなメンバーズカードやイベントパスの存在です。
デジタル化が進む現在、アプリやデジタル会員証も便利ですが、
ファンが本当に喜ぶのは「手元に残る」、「誰かに見せたくなる」ような“心理的な満足度”を高めてくれるリアルグッズです。
□
この記事では、ファンの心に刺さるオリジナル会員証の作り方のポイントについてご紹介します。
□
□
なぜ今、「リアルな会員証」が求められているのか
□
アプリ会員証やWeb会員ページは確かに便利なツールです。
しかし、ファンの心をアツくするには、やっぱりリアルカードの存在感が強いんです。
□
実際に会員証やイベントパスを導入されたファンクラブ運営者の方々や、
ファンクラブの会員の方々からは次のような反応が得られています。
□
●所有する喜びを感じられるアイテムになった
●SNSで紹介されて、新規ファンの拡大につながった
●イベント時に“特別感”を演出できた
●推しのグッズは“物”として手元に欲しいから嬉しい!
●カードホルダーに並べて飾るとテンション上がる!
□
ファンにとっては単なるカードではなく「私はこの世界の一員なんだ!」という証であり、
「推しの存在を感じられる」特別なグッズと言えるでしょう。
□
□
オリジナルメンバーズカードの主なメリット
1. ブランディング強化
会員証のデザインに、ロゴやキャラクターなどを取り入れることで、
ファンクラブの世界観を視覚的に伝えることができます。
それにより、ファンの帰属意識や愛着が高まり、ロイヤリティ強化に直結します。
□
□
2. ファンとの関係深化
会員証は「あなたはここに所属している」という証明です。
定期的なカードの更新や、限定デザインの配布などを通じて、ファンの継続的なモチベーションを維持することができます。
□
□
3. 拡散効果・新規ファンの獲得
SNS時代において、“シェアしたくなる”ビジュアル要素は強力なプロモーション効果を持ちます。
「限定デザイン」「ナンバリング」「箔押しやラメ加工」など、特別感のあるカードはファンにとって投稿のきっかけになります。
□
□
カード仕様はどうする?初心者向けガイド
メンバーズカードを実際に制作する際には、以下のポイントを考慮するとスムーズです。
■ 素材
・PVC(プラスチック):高級感・耐久性に優れる。クレジットカードと同等の品質。
・PET素材:薄くて軽量。大量配布にも適した素材。
□
□
■ サイズ
・一般的なカードサイズ:85.6mm × 54mm(クレジットカードサイズ)
・他にもイベントパス用の大型サイズなどカスタムも可能(※要相談)
□
□
■ 加工オプション
・ナンバリング(会員ID)
・箔押し・ラメ印刷加工
・会員名の可変印字など
・バーコードなどの印字
□
弊社では50枚〜の小ロット制作にも対応しており、オリジナルデザイン制作もしっかりサポートいたします。
□
項目 | おすすめ仕様 |
---|---|
素材 | PVC製のプラスチックカードで高級感&耐久性◎ 両面フルカラー印刷に対応! |
加工 | 箔押し・ラメ印刷・両面マット仕上げ など |
印字 | ナンバリング・名前・IDなども個別対応OK |
サイズ | 一般的なクレカサイズ(85.6mm×54mm)、イベントパス用の大型サイズ(110mm×80mm など) |
ロット | 50枚〜でも発注可能。 |
まずはフォームよりお問い合わせください!
作りたいカードのイメージやデザインのラフ画などを頂けましたら、最適なカードをご提案いたします!
□
□
オススメの作例 ー導入によりファンとの接点を強化ー
✅ スタンダードでシンプルなタイプ
□
●カード種類:一般プラスチックカード
●厚み/サイズ:クレジットカードと同じ0.76mm厚/85.6mm×54mm(角丸3mm)
●印刷:両面フルカラー
□
最もポピュラーな仕様のカード。
フルカラー印刷でイラストや写真を加えたデザインで作れ、
しっかりした印象ながらもコストを抑えたカードをお作り頂けます。
□
□
✅ ラメ印刷や箔押しを加えた豪華なタイプ
□
●カード種類:一般プラスチックカード
●厚み/サイズ:クレジットカードと同じ0.76mm厚/85.6mm×54mm(角丸3mm)
●印刷:両面フルカラー
●オプション:シルクスクリーン印刷(ラメ印刷)+箔押し
□
ラメ印刷で下地処理したカードにフルカラー印刷をすることで、
キラキラした質感を加えた豪華な仕様で作れます。
さらにワンポイントで箔押しを加えてデザインにアクセントを!
他ではなかなか見られない、満足感のある特別な一枚を手に取っていただけます。
□
□
✅ ナンバリングを加えたタイプ
□
●カード種類:一般プラスチックカード
●厚み/サイズ:クレジットカードと同じ0.76mm厚/85.6mm×54mm(角丸3mm)
●印刷:両面フルカラー
●オプション:印字ナンバリング、または、エンボスナンバリング
□
カードに会員番号を加えた仕様でもお作りいただけます。
箔押しやラメ印刷との組み合わせももちろん可能です。
ナンバリングで会員様の管理や各種イベントとの連携なども可能に!
□
□
✅大型サイズでイベントパスとして
□
●カード種類:一般プラスチックカード
●厚み/サイズ:0.76mm厚/110mm×80mm(角丸4mm)、または、148mm×100mm(角丸3mm)など
●印刷:両面フルカラー
●オプション:穴あけ加工
□
大型のサイズで首から下げても目立つイベントパス仕様のカードです。
イベント終了後はそのまま記念品として会員様にお持ち帰りいただけます。
ラメ印刷や印字ナンバリングとの組み合わせも!
□
□
メンバーズカードの活用アイデア5選
ただ配るだけじゃもったいない!
以下のように組み合わせると、「推し活」が10倍楽しくなる!
□
ライブチケットと連動
→ 会員カード提示で「最前エリア」or「チェキ券」配布!
□
グッズとのセット販売
→ アクスタスタンドやCDなどと同梱して…
□
誕生日カード・記念日カードとして
→ 毎年違うデザインを作ってコレクション性UP!
□
ランクアップ制度導入
→ ゴールド/シルバー会員証などステージ別で作り、VIP会員としての特別な体験を!
□
会員番号との連携や抽選施策
→ カフェイベントやショップで使えるように連携したり、会員番号でのプレゼント抽選など…
□
□
実際にあった導入例 ー導入によりファンとの接点を強化ー
カード単体だけでなく、施策と組み合わせて活用することで大きな相乗効果が得られます。
□
✅ Vtuber運営者A様
入会特典として一般プラスチック製メンバーズカードを発行。
エンボス加工のナンバリングや箔押しやラメの印刷でゴールドカードのような高級感のあるカードに!
イベント限定配布とすることで“収集欲”を刺激し、グッズ売上増加にも貢献。
□
□
✅ 地下アイドルグループB様
メンバーごとの推しカラーを取り入れたカードデザインを制作。
ライブ物販時にカード提示で特典を受けられる施策と組み合わせ、リピーター率が大幅に向上。
□
□
✅ YouTuberファンクラブC様
周年記念のオリジナル会員カードを制作。
世界観を表現した個性的なデザインやシリアルナンバーの加工が満足度を高めるグッズに!
□
□
✅人気ゲーム作品D様
来場者向けの特典のイベントパスとして制作。
大型のサイズでラメ印刷や箔押しを組み合わせた豪華な仕様がファンに喜ばれる1枚に!
□
□
まとめ:カード1枚が“ファンとの架け橋”になる
推しの魅力をより強く届けたいなら、リアルな「会員証」はおすすめです。
□
①グッズとしての所有感
②限定性によるファンの満足感
③SNSを通じた拡散・話題化
④リアルイベントとの連携
□
そして何より、ファンが“自分の居場所”を感じられるアイテムになるのです。
特別な体験を提供することでファンは「もっと応援したい」と感じ、より強いつながりが生まれます。