- カードの種類から選ぶ
- プラスチックカード(PVC)
- 一般プラスチックカード
- マットブラックカード
- ヘアラインカード
- メタリックカード
- 透明プラスチックカード
- ラミなしカード
- 磁気カード (デジタルオフセット印刷)
- 磁気カード (オフセット印刷)
- 白無地カード
- PETカード
- マットPETカード (オンデマンド印刷)
- マットPETカード (オフセット印刷)
- 白PETカード
- ロイコリライトカード
- 白濁リライトカード
- サーマルカード
- エコカード (PET-G)
- 磁気PETカード
- ICカード
- マイフェア(Mifare)
- マイフェア ウルトラライト(Mifare UltraLight)
- フェリカ スタンダード(FeliCa Standard)
- フェリカ ライトS(FeliCa Lite-S)
- アイコード SLIX(ICODE SLIX)
- その他のカード
- 特殊仕様カード
- LIMEX製カード
- 昇華転写カード
- 再転写印刷カード
テクニック集

高級感のあるプラスチック製の名刺が欲しい時は…!
一般的な紙製の名刺とは違った素材のものが欲しいお客様へ、プラスチックカード名刺はいかがでしょうか?
薄型のかさばらないタイプのカードはもちろん、クレジットカードと同じ厚みのタイプのものなど、デザインや目的に合わせてお選びいただけます。
サイズは標準的なカードサイズ(85.6mm×54mm※角丸)の他、名刺サイズ(91mm×55mm※角丸)もございます。お見積もり等ご希望の際はぜひ一度お問い合わせください。
おすすめの作例:一般プラスチックカード(デジタルオフセット印刷)
最もスタンダードなカードになります。名刺に適した厚みの0.3mm(QUOカード等に近い厚み)がオススメです。厚みはクレジットカードと同じ0.76mmのほか、0.5mmの厚みもございます。厚みが変わっても金額は変わりません。
50枚から作成が可能で『両面フルカラー印刷』に標準対応しております。オプションの『マット仕上げ』を加えることで手触りが良くなり、高級感のある質感が得られます。
おすすめの作例:ヘアラインカード・メタリックカード(箔押し印刷)
カードの地に金属調の質感を施したカードとなります。重厚感・高級感が特徴のカードで、名刺として強いインパクトを残せます。普段の名刺に加えて、ここぞという時にお渡しする第二の名刺としてのご使用はいかがでしょうか?
厚みはクレジットカードと同じ0.76mmの他、やや薄めの0.5mmがあります。50枚から作成が可能です。対応している印刷は『箔押し印刷』のみとなります。カラー印刷はできませんのでご注意ください。